ライフスタイル
毎日の暮らしに役立つライフスタイル情報です。ここちよく暮らすヒントや、生活がちょっぴり楽しくなるコツなどをお届けいたします。
-
頭痛ーるクイズ:1日の中で最高気温になるのは何時頃?突然ですが、問題です! 一般的に晴れた日の最高気温は何時頃に出るでしょう? 以下の選択肢の中から正しいと思ったものをタップしてください。 A.12時 B.14時 C.15時 ※この先に答えが書かれてるから注意してニャ! ↓ ↓ ↓
-
「その手があったか!」定番~ユニーク回答まで!頭痛ーるユーザーに聞いた【夏の暑さ対策】「梅雨がきた~」なんて思っていたのも束の間、真夏のような猛暑日が続いていますね。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。体調など崩されていませんか。 最近は、電気代も高騰して「少しくらい我慢しないと…」なんて気持ちになってしまいますよね。 ですが、節約のために暑さを我慢していると熱中症や夏バテも心配です。 そこで、SNS
-
【花粉症対策】「つらい花粉症を緩和させたい…」すぐにできる対処法8選!寒さで布団から出るのも億劫だった冬も終わりを迎え、ようやくあたたかな春が…♪ しかし、花粉アレルギーをお持ちの方にとって手放しで喜べないのがこの季節。 症状が重い方の中には2月頃から ・くしゃみ ・鼻づまり ・目のかゆみ など、つらい症状との戦いが始まります。 ▼2022年の年間花粉予報はこちら
-
キャラクター紹介 ~博士とマロ~ふくろう博士(ヒロシ) 気象学博士。気象予報士。 男手ひとつで子猫のマロを育てている。 苦労を苦労と感じない努力家。 本名は不苦労 博士(ふくろう ひろし)。 マロ ふくろう博士(ヒロシ)の養子。雑種。 ある寒い雨の日にひとりで泣いているところを、ひろしに保護されたという。 ぼんやり空を眺めるのが好き。 いつかは自分
-
頭痛ーるアプリ累計600万DL突破記念! プレミアム機能が2ヶ月無料に!気象病対策アプリ「頭痛ーる」は2021年9月8日(水)に、累計600万ダウンロードを突破しました。 いつもご愛用頂いているみなさんのおかげです!本当にありがとうございます。 日頃の感謝の気持ちを込めて頭痛ーるでは600万ダウンロード突破記念キャンペーンを実施します。 1.プレミアムサービスのお試しが2ヶ月無料! 2
-
頭痛ーるアプリ累計400万DL突破記念! 「ダイナマイトスイカ」プレゼントキャンペーンこんにちは、頭痛ーる運営スタッフです。 今年は猛暑で日本中、毎日暑いですね。 毎日記録やぶりな暑さが続いている中、頭痛ーるは累計400万DL突破しました! これもご愛用頂いているみなさんのおかげです!本当にありがとうございます。 頭痛ーるって? 『雨の日の朝、きまって調子が悪い』『旅行や大事な会議、なるべく頭痛がしな
-
頭痛ーる座談会&アンケートの結果発表!こんにちは、頭痛ーる運営スタッフです。 いつも頭痛ーるを愛用してくれている皆さんのためにもっといいサービスを提供したい!ユーザーの皆さんの意見を直接聞いてみたい! そんな想いから頭痛ーるをご利用頂いている皆さんに、不定期でアンケートや座談会を実施しています。ご協力頂いたみなさんありがとうございました。 2019年
-
傘が乾かない、靴が濡れる!そんな梅雨のあるあるの困りごとを解決!全国的に梅雨入りとなりましたね。雨の時期が続くと服・傘・靴が濡れたり乾きにくいなど、この時期ならではの困りごとが増えてきますよね。 今回はそんなちょっとした困りごとを解決する工夫をご紹介したいと思います。 それではいってみましょう! まず雨の困り事と言えば・・・ 濡れた折り畳み傘をどうするか問題 梅雨の時期は突然の雨
-
頭痛ーるコラム編集部セレクト!雨のシーンが印象的&梅雨に観たくなる映画昨日も雨、今日も雨、そして明日も雨……雨が続く梅雨の季節の到来ですね。 また2020年は新型コロナウィルス感染防止のため外出自粛もあり、長期にわたり外に出られなくて、気分も滅入っている人も多いかと思います。 そしてこの梅雨シーズンの到来でさらに気分も憂鬱に……!なんて感じていませんか? ですが、雨だからこそこのシーン
-
じめじめ梅雨の季節の対策に! 速く乾かす部屋干しのコツみなさん、洗濯物は外に干す派ですか?それとも部屋干し派ですか? 普段は外干し派のあなたも、お天気が悪い時や、忙しくて外に干してられない時に、部屋干しは便利なのです。 ただ、部屋干しは臭いや雑菌の元になってしまうこともあるので、上手な部屋干しのコツをまとめてみましたので、ご紹介します。 実は部屋干しにはメリットがたくさ
- 前へ
-
次へ